Xperia SOLl25 by auをゲットしてから、早いものでもう十カ月が経ちました。思えば、わたしが同じ携帯を十カ月も使っていることは珍しいことで、それだけ気に入っているのかもしれません。最近では、十ヶ月間で入れた数多のアプリや、撮り貯めた動画や画像に内部ストレージが圧迫されているようで、よくSDカードに転送してくださいといったアラートが出ていました。
正確には、「SDカードへデータ転送」という通知が出るのですが、気になったわたしはSDHCカードを購入して転送してみました。
TOSHIBAのマイクロSDカードを購入!
購入したのは、少しでも国産品に近いモノということで東芝(TOSHIBA)製の16GBマイクロSDHCカードです。Amazonで購入しました。32GBの方がコスパは高いのですが、認識しなかったら痛いので16GBにしておきました。
正確に型番等を示すと、microSDHC 東芝 UHS-I 超高速 Class10 並行輸入・3年保証 (16GB, 40MB/s)となります。長いですね(笑)
こちらの商品は、キチンとエクスペリアSOL25で認識されバッチリ動いております。このくらいのサイズのストレージが数百円で手に入る訳ですから、サッサとやっておけばよかったと思ったくらいです。オススメですね。
マイクロSDHCカードを、本体左側面下部にあるカバーを開けて挿入します。micro SDと表記のあるあのカバーです。SIMカードが入っている上部に空きがありますが、そこがmicro SDカードの口となります。
SDカードを入れたら、設定画面を開きましょう
内部ストレージの利用内訳や外部ストレージの内訳が表示されている一番下に、その他-「SDカードへデータ転送」という項目があるのでそちらをタップ。
するとSDカードへデータ転送というポップアップが出ますので、その中から自分が転送したい項目を選択します。画像、動画、ミュージックから選択できますので、容量が多いモノから移していくのがいいかもしれません。
転送状況が表示され、どういう状況にあるのかがキチンと把握できるのが嬉しいですね。転送途中にアラームなどが動作すると転送が中断されることがありますので注意が必要かもしれません。わたしは一度だけ転送が中断されました。
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
わたしは動画をSDカードへ転送しました。内部ストレージが空いたことで、どういうメリットがあるのかはイマヒトツわかりませんが(笑)おそらく動作が軽くなったのではないかなと思います。
また、容量を気にせずに写真を撮ったり動画を撮ったりできることも、メリットのひとつだと思います。ぜひ、お試しください♪