子どもにアレルギーっぽい症状が出てきたため家族で話し合って、家の中でもホコリ対策をすることにしました。話し合った結果の対策案は以下のとおり4つです。
- 出来るだけ物を減らす
- 掃除機は適切にかける
- 床の上に物を出来るだけ置かない
- 布団掃除機を買う
今回は、その中のひとつである布団掃除機が予想以上にすごかったので、東芝のふとん掃除機について書いてみたいと思います。
結論から言えば東芝の布団掃除機VC-CLF1は買いです!!
購入してきてすぐに充電し、そして早速使ってみました。正確にいうと子どもたちがやりたがったので、やらせてみたのですが、本当にすごい効果に自分でも驚きました。というか、その効果・結果に気持ち悪くなったくらいだったりします。
布団掃除機の効果を測るという意味では、やはりホコリやゴミがどれだけ取れたかだと思うので次の画像でそれを示します。しかし、あまりにもスゴイので引き気味の画像から順番に貼っていこうと考えるほどです。気持ち悪いと思ったらそれ以上の閲覧は注意!
東芝の布団掃除機VC-CLF1を子どもたちが7分間使った結果
目がいい人であれば、もう十分にその効果をみて取れると思います。ちなみに大人がみっちりとふとん掃除機をかけた訳ではなく、子どもたちが遊び半分でやった結果でこれですから。いや子どもたちがというのはあまり関係ないかもしれませんね。その後、わたしやカミさんがやった際にも同じような感じで十二分なホコリが取れているのですから。
東芝 ふとんクリーナー (グランホワイト)【掃除機】TOSHIBA TORNEO V cordless VC-CLF1-W
使用後の布団掃除機VC-CLF1のサイクロン部を拡大
拡大するとホコリがかなり溜まっているのがわかると思います。布団掃除機を上下にみるとサイクロン部の下部だけではなく、上部にもかなりの量のホコリが溜まる構造になっているため、全体では相当の量になるのです。
※次の画像はいよいよホコリの全景となるので閲覧注意。
たった一度の布団掃除機VC-CLF1の使用で取れたホコリの量!
これだけの量のホコリと一緒に寝ていたのかと思うとビックリです。補足しておく必要があると思いますが、わたしが寝ているベッドはダブルサイズで長さが195cmで幅が140cmほどあります。それだけのスペースで取れたホコリの量がこれですから、いやいや、本当にスゴイ効果だと思います。
東芝の布団掃除機VC-CLF1の主なスペック
詳しくは公式ページを見てもらえばわかりますが、本当に確かな吸引力を誇るうえ子どもたちでも使える軽量のふとんクリーナーであり、さらに言えば安心の日本メーカーの製品であります。
- ふとん一枚を約80秒で掃除できる吸引力
- アレル物質(ダニの死骸やフン、花粉)などを99%除去
- 丸ごと水洗いOKで衛生的
- 電池交換なしで2,000回充電できる長寿命リチウムイオン電池
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
大切なことなのでもう一度書かせてください。東芝の布団掃除機VC-CLF1は買いです!!レイコップは韓国製だからちょっという方にもぜひオススメしたい逸品なのです。
【2019.02.23追記】
これで日本で作っていれば完璧なのですが、残念なことにmade in chinaなのです。まぁ、韓国メーカーでmade in chinaよりははるかにマシなのですが。ぜひ国内電機メーカー各社は自国へ生産を戻すか、タイやベトナム、ミャンマーなどへ生産拠点を移すことを検討して欲しいと真剣に思います。