仕事の打合せで、ヒルトンプラザウエストの銀座蔵人をよく使います。
夜がいいのはもちろんですが、昼もバッチリ使えます。
梅田の喧騒が嘘のように静かな空間でランチを楽しむことができます。
銀座蔵人(Ginza Kuraudo)だけではなくヒルトンプラザウエストの天井が高い空間は、音を反響させないという意味でもきっと、訪れる人々に余裕を与えてくれるのでしょう。
とてもリッチな感じがしてわたしはとても好ましく思います。
大阪・梅田-銀座蔵人|和食/懐石・会席料理は銀座kuraudo
ランチタイムのオススメは、ランチ会席のコースですね。
諸々コミコミで一人5,000円の予算でいけます。
値段に比して内容の満足度が高くコストパフォーマンスが高いのです。
そこまでの間柄ではない。もっと気さくなモノがいいのであれば、蔵人四枡弁当ですね。
こちらは、松竹梅とありますが梅であればサービス料込みで2,500円くらいでいけます。
使っている器も上品なモノが多いです。素敵な会食には、素敵な器もキーのひとつとなると日頃から思っています。
他愛もない会話から思わぬ方向に話が弾むこともあります(^^
銀座蔵人はサービス料をとるお店ですが、その価値が十分にあると思います。
働いているホールの方々のキビキビとした動き、やわらかな受け応えなど、とても気持ちがよいものなのです。上品な空間と上質な接客でデート使いはもちろん、お忍びや接待にバッチリです。
総合的にみて梅田で接待や記念日に使うお店として、オススメです!!
Posted from するぷろ for iOS.