恒例になりましたが、貯めに貯め込んだ五右衛門の財宝のご褒美ポイント8,160点を、金槌(30P)で272回たたいてみましたので、その結果をご報告します。
【前回の結果はコチラ】
SSR(20)徳川家康とSSR(18)伊達政宗をWゲット!戦国炎舞で五右衛門の財宝を210回(6,300ご褒美ポイント分)奪取してみた結果
狙うは今回も、S階級連合の限定報酬SSRである「上杉謙信」を含む数枚のSSRです!
五右衛門の財宝を金槌で272回たたいて出てきたアイテムたち
アイテム類で必要なのは、技能石の欠片、勾玉、そして兵法書ですね。最近では、覚醒玉を吸い出すヒョウタンの需要もありますので、小判も要らなくはないです(そんなに必要でもない(笑))
あいも変わらず、装備は何の役にも立ちません。。。
技能石の勾玉(前衛) 1個
技能石の勾玉(補助) 1個
技能石の勾玉(奥義) 1個
技能石の欠片(前衛) 8個
技能石の欠片(後衛) 7個
技能石の欠片(補助) 5個
技能石の欠片(奥義) 8個
レア小判 282枚
守護の鏡(並) 38個
守護の鏡(上) 23個
守護の鏡(特) 13個
兵法書(並) 33個
兵法書(上) 15個
兵法書(特上) 1個
数珠(N) 8個
法螺貝(R) 6個
五右衛門の財宝を金槌で272回たたいて出てきた武将・智将たち
P14 北畠具教(SR) x 2
P13 最上義光(SR) x 5
P12 菊姫(SR) x 3
P10 瀬名姫(SR)
P10 片倉景綱(R) x 11
P10 石田三成(R) x 10
P9 島津義弘(R) x 6
P7 前田利家(R) x 5
今回は、SSRが出ませんでした。そして、優美な音色でおなじみの宇佐美さんも出ないというなんだか淋しい結果に終わりました。強がってみると、いまさら五右衛門産のSSRが出たところでデッキには入りませんし、宇佐美さんもよぶんに持っているので必要性は薄いのです。
しかし、このゲームでのSSRってやっぱり出ないと淋しいものです(笑)
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
五右衛門はオマケでしかありませんが、戦国炎舞-kizna-というゲームを彩る要素のひとつです。やはり、何か盛り上がりがないと淋しいものです。
運営さん、小判システムにヒョウタンを導入したように、五右衛門システムにも何か新しい要素の導入をお願いします!!