前回に続き、貯めに貯め込んだ五右衛門の財宝のご褒美ポイント5,940点を、金槌(30P)で198回やってみましたので、その結果をご報告します。どうせなら、6,000点で200回やればよかったかとも思いますが結果よければすべて良し!です(笑)
【前回の結果はコチラ】
SSRが出るのか?!戦国炎舞で五右衛門の財宝を180回(5,400ご褒美ポイント分)奪取してみた結果 | 冒険者たち
【前々回の五右衛門の財宝を150回たたいた結果はコチラ!】
戦国炎舞で五右衛門の財宝を150回(4,500ご褒美ポイント分)奪取してみた結果 | 冒険者たち
狙うは今回も、S階級連合の限定報酬SSRである「上杉謙信」を含む数枚のSSRです!例の如く、はじめた際に画像を撮り損ねているので、ポイント点数が少し少ないですがご愛嬌ということで♪
五右衛門の財宝を金槌で198回たたいて出てきたアイテムたち
今回は、早い時点でSSRが出てくれたおかげで余裕があります。あわよくば、もう一枚出て欲しいと思いつつ(笑)それでも補助の勾玉などが出るともう上機嫌です。やはりこのゲームはSSRの獲得にすべてがかかっていますね。
それにしても、技能石の勾玉や欠片以外のアイテムはすべて必要なくなってきているのが淋しい限り。レア小判でさえも使い道がなくなってきています。残念!!
技能石の勾玉・前衛 1個
技能石の勾玉・補助 1個
技能石の欠片(前衛) 1個
技能石の欠片(後衛) 3個
技能石の欠片(補助) 6個
技能石の欠片(奥義) 2個
レア小判 218枚
守護の鏡(並) 28個
守護の鏡(上) 16個
守護の鏡(特) 7個
兵法書(並) 20個
兵法書(上) 10個
兵法書(特) 3個
数珠(N) 5個
法螺貝(R) 3個
五右衛門の財宝を金槌で198回たたいて出てきた武将・智将たち
P20 明智光秀(SSR)
P15 足利義昭(SR)
P14 足利義輝(SR) X 3
P14 北畠具教(SR)
P13 最上義光(SR) X 3
P12 菊姫(SR)
P10 瀬名姫(SR) X 3
P10 石田三成(R) X 3
P10 片倉景綱(R) X 3
P9 島津義弘(R) X 9
P7 前田利家(R) X 11
ついに出ましたSSR。すでに持っているコスト20の明智光秀さんですが、ここは素直に喜びましょう。ええ、もちろん上杉謙信が欲しかったというのが本音ですが、贅沢を言ってはいけません(笑)
継承したいスキルもありませんので、普通に二進させました。グラフィックはカッコイイですね!!
グッチはこう思う
いつも書いていますが、五右衛門の財宝はまったくのおまけ要素だと考えれば楽しめます。そうでないと、あまりにも当たらないことからストレスになるくらいです(笑)
前回、前々回と合せると528回もひいているのです。それでSSRが1枚とは1.8%というすさまじいまでの低確率です。別に発表したところで運営さんに損はないので、確率を発表してもいいのではないでしょうか。むしろあきらめがついていいと思いますが(笑)
また次回も貯め込んでやるつもりですが、連合が少し低迷気味なのでSランクまで戻さないとね♪