相も変わらず戦国炎舞を毎日やり続けています。なかなか楽しいです。めちゃくちゃ楽しいかというとそこまでではないですが(笑)毎日やっているということはとても魅力的なのだと思います。
普通にやっていても楽しいのですが、ちょっとしたTIPSを知っていればより楽しめるかと思うのでそのあたりを書いてみたいと思います。
関連記事はコチラにも!戦国炎舞 -KIZNA- をやり続けるなか諸先輩に聞いたこと訪ねたことをまとめてみた | 冒険者たち
決闘の相手が強過ぎる人ばかり、なんとかならないか
なります。決闘の相手を変えるには、一度、手合せ(決闘メニューの下の方にあります)を行えば変えられます。面倒なようですが、手合せは体力も消費しませんし、戦績にも反映されません。
また、最初から右上にあるSKIPボタンを押すことで時間も省略できてしまいます。この方法をとれば決闘の相手を変えることができます。
炎舞ガチャ券は使い切りですか?貯めても消えないでしょうか?
月に一度のお楽しみ炎舞ガチャ。月末から月初にかけて最大7枚ほどもらうことができます。一枚で使えばR以上確定のガチャですが、5枚以上まとめると真・炎舞ガチャというSR以上確定のガチャをひくことができます。
つまり、キチンと毎日ログインしておけば、少なくとも月に一回は確実にSR以上がひけるということですね(SRといってもピンからキリなので困りものですが(笑))
これは、貯めておけるようです。当月に使い切ってもいいし次月に持ち越すもOKです。また、同時期に小判の交換対象(MAX2枚ですが)としても出るようですので、足りない分は足すのもありですね。
奥義のスキルを上げるにあたってオススメの奥義は何ですか?
これは所属する連合によって違うとは思いますが、一般的には竜の右目、謀略鬼神、疑心暗鬼、今孔明の詭計(通称、孔明または小梅)、暗雲低迷、慈愛の心あたりでしょうか。
わたしは個人的には三本の矢や侘び寂びの心なども好きですね。
後衛として育てておいた方が良いオススメのスキルは何か?
味方全体の能力を上げたり、敵全体の能力を下げたりできると大きいですね。また、強下げといわれるように、能力を大幅に下げられるスキルも重宝します。
強いと言われているスキルとしては所持キャラが限られますが、傾奇挑発、美女誘惑、恫喝怒号、妖狐冷罵、優艶があります。効果の強さは設定するためのスキルPと発動する際に使うAPの量(消費AP)に比例すると考えると上記の順となります。
比較的、手に入れやすい優艶などは抑えておきたいところです。Rキャラである最上義光(智将11)や井伊直虎(武将12)が持っているため餌にせずにセッセと育てておくと序盤に活躍できます。
グッチはこう思う
現在は天下統一戦という盛り上がるイベントが行われています。この戦国炎舞はゲーム内容自体はそれほど特異な訳ではないと思いますが、こういった盛り上げていこうという運営さんのチカラが大きいのだと思います♪
ゲームをはじめる時に下記の招待IDを使ってもらえるとスタートダッシュに必要なアイテムを複数もらえます。ぜひ、使ってみてください♪
【招待ID】gdTe22zE