消費税の駆け込み需要か、はたまた景気が本当に回復しているのか銀座はたくさんの人で賑わっていました。
人いきれから逃れようとチョイスしたのは、上野精養軒が出店している松屋銀座の8Fです。
ディズニーの展示をやっているので珍しくめちゃ混みの8Fでしたが、上野精養軒はいつものように程よい混みようです。
今回は、この3月のおすすめGINZAランチ1,995円(各日30食限り)仔牛ロースのチーズ入りパン粉焼き クリームチーズソースをいただきました。スクランブルエッグをのせた粉チーズ入りパン粉衣焼きをクリーミーなソースでいただきます。
もうひとつは、一番上の画像にある料理長のおすすめ2,730円、マンガリッツァ豚ロース肉のソテー オレンジマーマレードソースです。さすがは料理長おすすめと銘打つだけある味わい!オレンジマーマレードソースが豚の脂っこさを打ち消して、絶妙な美味しさでした。
マンガリッツア豚というのはハンガリーの国宝と言われている豚です。そんな豚がいただけるのも楽しみのひとつです。
精養軒で、わたしがひそかに美味しいと思っているがスープです。いつ行っても美味しいスープがいただけます。スープというのはカラダが温まりますし、飲んでいると気持ちまでほっこりしてくるような感じがします。
パンも地味に美味しいですし、バターもなんだか懐かしいしっかりとした味がしてわたしは好きです。
MATSUYAカードを持っているとデザートがつくのでおトクですね(^^
グッチはこう思う
上野精養軒と聞くと、古いイメージがあるかもしれませんが、歴史があるということは生き残っているということです。
金融で延命を受けたゾンビのよう企業がひしめく他の業界とは違い激戦中の激戦である外食セクターで生き残っているということはハンパなことではありません。生き残っているだけの価値があると、わたしは思います(^^
ちなみに精養軒は上場もしている優良企業ですよ。
Posted from するぷろ for iOS.