面白法人カヤック(3904)は、わたしがテンバガー銘柄(10倍化株)として期待している有望株です。
【テンバガーを達成することは人生100のリストの一つです!】
自分の人生で成し遂げたいこと100のリストを作ってみた | 冒険者たち
そのカヤックが株主総会で発表した施策のひとつに、株主会議というものがあります。自社の株を持つ人たちのことを、面白株主と定義して自社を一緒に育てましょう。さぁ、一緒に考えましょうよという訳ですね。面白法人の名はダテではありません。
「株主会議」は、面白株主の皆様だけが閲覧、参加できる限定コミュニティです。
株主同士でカヤックに関するブレストを行う「ブレスト」機能、
株主の皆様からご意見をいただく「アンケート機能」が搭載されています。
【カヤックの株主総会の様子はコチラ!】
日本初?!鎌倉の建長寺で開催されたカヤックの株主総会に行ってきたゼ! | 冒険者たち
この株主会議には、株主しか参加することができません。というか同社の社員や役員さえも参加できないようです(笑)それで成り立つのか心配ですが、とにかくせっかくの場ですからにぎやかしの意味からも参加してみました。
現在、起ち上げられている項目は3つです。2つのアンケートと、1つのブレストですね。
- 一番復活してほしいカヤックの過去の事業はどれ?(アンケート)
- あなたはカヤックの人事部に配属されました。社員をもっとたくさん採用できるアイデアを考えてください(ブレスト)
- 2015年1~3月のすばらしい大賞を選んでください(アンケート)
ちなみに、覗くだけ(投稿内容などは閲覧不可)ならば株主以外の方も可能になっています。どういうアンケートや雰囲気なのかということだけは見ることができます。ぜひ、どんなカンジなのかチェックしてみるのも一興ですね。
とても面白い取り組みだと思います。自分が投資している会社の経営に少しでも関われたらと思う人にとっては、とても興味深い取り組みだとも思います。
あとは、どれだけそういった人がいるかということでしょうか。。。ちょっと気になるのは、あまり盛り上がっていないように見受けられることですね。
掲示板にしてもそうですが、コミュニティというものは盛り上がるまでがひと苦労あるのですよね。軌道に乗って、住人(笑)が住みつけばあとは勝手に運用されていきます。
そこまでは面倒みた方がいいようなカンジもしますが、「いやいや当社の株主たるもの面白がれよ!」というスタンスなのでしょうか。
※面白法人カヤックの社員、役員は参加いたしません。株主の皆様のみが参加できます。
※コミュニティの参加権利があるのは、株主名簿に名前の記載がある方のみとなります。(6月末・12月末を基準日とします)
グッチはこう思う
せっかくの取り組みですから盛り上がって欲しいと思います。株主と社員は違います。考えに共鳴して株を買っている人がすべてではありません。
そんなことは百も承知なのかもしれませんが。そこあたりがキーなのかな。わたしはチョコチョコ、ログインしてみようと思っています♪