大阪といえば551の豚まん、京都なら大安さんのすぐきなど、関西の各都市には名物ともいえる名お土産が多々あります。
神戸なら何かと問われたら、今のわたしはこう答えます!
観音屋(KANNONYA)の焼いて食べるチーズケーキだと(^^
ハーバーランドをはじめ神戸市内に複数の店舗をもつ観音屋さん。わたしは神戸空港や新神戸駅で買ったことがあります。
パッケージは少し貧相です(笑)
フタをはがしたらこんな感じです。少しボケてますが。
こちらをトースターに入れて焼きます。こげないように気をつけましょう。
表面にプツプツと気泡が出たあたりで、トースターから出すことをオススメします。
焼いたらこんな感じです。いい感じにトロトロしているのが伝わりますでしょうか?
ナイフを入れるとこの通り。トロリとしたチーズの食感がたまりません。
お味の方は、まずは予想以上のチーズの濃厚な風味に驚くと思います。
そしてスポンジが甘過ぎない仕上がりになっており、双方があいまって
いいかんじのハーモニーを醸し出します。
観音屋のデンマークチーズケーキ、ストロングバイです!!
Posted from するぷろ for iOS.