ローソンの郷土のうまい!シリーズ最新作である鹿児島黒豚と桜島どりのおやっとさぁ弁当を食べてみました。これは久々のヒットですね!(いや、郷土のうまい!シリーズはどれも美味しいのですが(笑))
いつものように独特のデザインのパッケージ。表面のいずこかに必ず「郷土のうまい!」という文字が入ります。価格は税込みで550円でした。
本日、7/29(火)は土用丑の日ということで、ローソンでも2,500円の鹿児島県産うなぎのお弁当が売ったりしていました。かなり後ろ髪ひかれましたが、今日は鹿児島黒豚と桜島どりのおやっとさぁ弁当にしておきました。
- 鹿児島黒豚の焼肉(鹿児島キンコー醤油と麦味噌の特製だれ)
- 鹿児島産桜島どりのゆず胡椒焼
- 筑前煮風煮物(桜島どり肉団子、人参、ごぼう、こんにゃく)
- 枝豆のふんわりさつま揚げ(九州産枝豆使用)
- 鹿児島産大根のつぼ漬け
- 国産さつまいもの甘露煮
- 国産鶏の錦糸玉子
と豪華です。550円のコンビニお弁当とは思えません(笑)お味の方もなかなかです。繰り返しますが550円なのです。税込みです。
お品書きには書いてありませんが、煮玉子もついています。普通に考えるとメインのひとつとしても良さそうな煮玉子がお品書きに書かれないほど盛り沢山だと言えましょう。
そして煮物のお野菜もゴロゴロと入っているのです。人参なんか良い感じにお味が染み込んでいますね。
【過去の郷土のうまい!シリーズ】
ローソンの青森産ほたてのちらし寿司弁当はダイエッターのランチにオススメです♪ | 冒険者たち
グッチはこう思う
わたしは基本的にお弁当などは食べないのですが、このローソンの郷土のうまい!シリーズは応援しており食べています。今回の鹿児島黒豚と桜島どりのおやっとさぁ弁当は、特にヒットして欲しい意欲作だと思います(笑)