現在、ローソンでiTunesカード(一部対象外あり)を購入し、ネットで登録をすると最大で購入金額の10%をコードでもらえる(割引ではありません)というキャンペーンが開催されています。
一般的にコンビニ等で販売されているiTunes Cardは、1,500円、3,000円、5,000円、10,000円などと額面が決まっているモノと、1,500円~50,000円の間で自分で値段を設定することができるバリアブルカードの2種類があります。
今回のキャンペーンの対象は、5,000円、10,000円の額面券と、1,500円〜4,999円までを除くバリアブルカードとなります。ちょっとわかりにくいですので、5,000円以上が対象と憶えておけばバッチリかと思います。
冒頭にも書きましたが、今回のキャンペーンは最大で10%のコードがもらえるものとなっています。なぜ、「最大」という言葉がつくのかというのは、下記の画像を見てもらえればわかります。
記載の通り、金額の幅毎にもらえるコードの額が決められているのです。つまり、金額の幅の最低額を買った時に最大のパフォーマンスを得られるということなのです。
例えば、5,000円〜9,999円の額面では、いずれの場合も500円のコードがもらえます。5,000円のバリアブルカードを買った際には、500円のコードをもらえる訳ですから10%となります。しかし、9,999円のバリアブルカードを買った場合には、5%ちょっとにしかなりません。
次の10,000円〜14,999円も同様です。もらえるコードは1,000円で統一ですから、最低額である10,000円の時が最高のコスパとなります。以下、同様ですね。
もしも、多額のiTunesカードを購入したいのであれば、一括で買うのではなく分割して最大のコストパフォーマンスを狙うべきです(このキャンペーンが最大10回までしか受けられないことにも注意が必要です)
18,000円を一括のバリアブルカードで購入すると、1,500円分のコードをもらえるにすぎませんが、15,000円を1枚と3,000円を1枚に分割して購入すると、あら不思議1,800円分のコードがもらえることになります。
もちろん、登録する手間は二枚分となりますので二倍になるわけですが、画像にもあるように最短30秒で登録完了とあります。少しでも多くのコードがもらえた方がいいかなと思います。
気になるキャンペーン期間は、2015年12月22日(火)〜1月4日(月)までとなっております。登録は翌日の1月5日(火)までですね。
実際にプレゼントされるコードは、登録したメアド宛にメールで配信されてくるようです。
グッチはこう思う
先日までは、android向けのGoogle PLAYカードを特集していましたが、今ではiTunes Cardのネタを探しています。ええ、XperiaからiPhoneに乗換えたのです。
とてもお得に乗換えたのでそちらはまた別の記事を書きますが、今回はiPhoneを使い倒すには必須のアイテムであるiTunes Cardのお得ネタを書きました。
過去の円高時のような、割引幅が大きなキャンペーンはもうしばらくあり得ないと思っています。10%お得になるチャンスを確実にゲットしていきたいですね♪