iPhoneで写真(画像)付きのメールを送る際に、わたしはいつも「写真」アプリから写真や動画を選択してメールで送る機能を利用していました。この方法だと一度に複数の画像を送ることができますし、画像のサイズを大・中・小・原寸と選択できることが便利だからです。
ただ、上記画像のように途中までメールを書いた後に、「あ?!写真を貼付するんだった?!」と気付くこともある訳で、そういった際にどうすればいいのかを今回は書いてみたいと思います。
iPhoneでメールを書いている途中に画像を添付する方法
やり方は、とてもシンプルです。本文画面を指で長押しします(タップしますと書いた方がiPhoneユーザーっぽいですかね(笑))
すると画像のように、メニューが出てきます。すでにメール本文を書いているので、第一画面には編集系のメニューが出てきていますね。そこで右端(ペーストの右)の矢印(三角)ボタンを押します。
はい、「写真またはビデオを挿入」というメニューが出てきました。ここをクリックすると、添付する写真や動画を選択するいつもの「写真」アプリのような画面に切り替わります。
これだけといえばこれだけのことですが、わたしの周りでは知らない人が多かったので記事にしました。
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
iPhoneのアプリやシステムは、洗練され過ぎていてわかりにくいこともあります。このメールアプリについても、一見すると添付するためのボタンがどこにも用意されていないように見えます。気付かない人は、「まさか、画面長押しで出てくるとは?!」と思われることでしょう。
知っていたならば当り前のことでも、知らなかったらそれは無いに等しいともいえます。Appleのプロダクトは知っている人だけが使えばいいという意見もあるかもしれませんが、Appleの製品を愛するひとりとして啓蒙していけたらなと思います(^^
<ドコモのiPhoneを使っていますが、こんなことで困っています>
ドコモのiPhoneでメールを下書きにしたら削除できない際の対処法 | 冒険者たち