日々の泡 自動車運転免許証の更新は朝一がオススメ、ただし年始は混みます カミさんが運転免許の更新に行くというので、「朝一がいいよ。空いているから」とアドバイスをしたのは1月3日の夜のことでした。わたしの経験からいくと、だいたい朝一から免許の更新にきているのはお年寄りくらいなものなので、比較的スムーズに更新の各手... 2019.01.07 2019.05.19 日々の泡
日々の泡 ソニー銀行の口座解約手続きがあまりにもスムーズ過ぎて感動した話 年の瀬も押し迫り大掃除やこの一年の棚卸などで慌ただしくなってきたそんななか、銀行や証券会社の口座も整理しようと考え候補に挙がったのがソニー銀行でした。 使えば使うほどメリットが増えてくる楽天銀行やイオン銀行、定期預金の金利が高い水準で... 2018.12.24 2021.05.11 日々の泡
日々の泡 読書感想文にも間に合う?!夏休みの小学生高学年にオススメする読書五選 昨日、中学生向け読書おすすめ本の記事を書いたところカミさんに、「小学生向けも書いて欲しい」と頼まれました。どうやらママ友との話題で「読書感想文」が上ったようなのです。なるほどと思い小学生向けの本を書棚から引っ張り出してみました。 ちな... 2018.08.19 2021.05.09 日々の泡
日々の泡 夏休みの中学生にオススメする読書七選、読書感想文にも使えるかも 夏休みの宿題は早く終わらせておいた方がいいとは古来より言われていますが、うちの子どもはいまだに読書感想文を書いていません。まぁ、付け焼き刃のやっつけではなく、子どもたちには本当に読書の習慣をつけて欲しいと願っています。でも今の時代、暇つぶし... 2018.08.18 2021.05.15 日々の泡
日々の泡 for TOHOKU 日々のコーヒーで、東北の被災遺児を支援するスタバの取り組み わたしは毎日コーヒーを飲んでいます。朝、家で最初の一杯を。仕事中に同僚や部下と雑談しながらカフェで一杯。PCの前でリラックスするために一杯。数えてみたら、本当にたくさんのコーヒーを飲んでいるのですね。 今日はそんな日々の「コーヒを飲む」と... 2017.09.03 2019.04.30 日々の泡
日々の泡 ジョブズも愛したニューバランスのM990v4(M992後継)を買ったゼ! 最近は、健康とダイエットのためにウォーキングを趣味としています。iPhoneでポッドキャストを聴きながらのウォーキングは実に有意義です。ジョギングと違って身体にかかる負荷も低く継続できています。そんな趣味のウォーキングをはじめた10月初旬か... 2017.01.10 2019.05.02 日々の泡
日々の泡 「この世界の片隅に」を観た。日々を過ごすことの大切さを学んだ。どんな時だって楽しめる。 わたしの呑み仲間のおじさん(わたしもおっさんだが、それよりもおじさんなのです)が場末の酒場で熱く語っていた映画「この世界の片隅に」をついに観た。 カエサルばりに完結に感想を述べるならば、「笑った。」「泣いた。」「考えた。」ですが、あま... 2016.12.23 2019.05.02 日々の泡
日々の泡 Netflixでのオススメは「まどマギ」、絵柄や名前でひいてはもったいない必見のアニメなのです! HuluからNetflixに乗換えて、早いものでもうニ週間が過ぎようとしています。以前の記事にも書きましたが、NetflixはHuluと比較して、海外ドラマの充実度では負けていませんし、洋画でも比較的新しいモノが充実しており優れていると思い... 2016.03.27 2016.06.05 日々の泡
日々の泡 フラーハウス(フルハウス続編)を観るためにNetflix(ネットフリックス)を契約したゼ! この半年ほどは、Hulu(フールー)を愛用しており、ウォーキングデッドをはじめとする海外ドラマや国内ドラマ(-仁-など)を楽しんでいました。 しかし、Netflixでフルハウスの続編であるフラーハウスを、独占配信すると聞いては捨て置け... 2016.03.20 2016.06.05 日々の泡
日々の泡 自分にもしものことがあった時(銀行口座凍結)に備え、家族が使える当座のお金を用意していますか タイトルでは、さも用意万端のように書いていますが、この連休でいろいろ整えてみました(笑) 一家の大黒柱であるお父さんが亡くなった場合、実は銀行口座が一時的に使えなくなることは案外知られていません。別に大黒柱でなくてもいいしお父さんでは... 2015.05.03 日々の泡