食べたり呑んだり 【2019年4月版】サイゼリヤキッズメニューの間違い探しは大人でも難しい、、、難し過ぎる(笑) 我が家はサイゼリヤの株主なので、定期的に同店へ行くことにしています。子どもたちがピザやドリアを食べ喜ぶこと、カミさんが食事の準備をしなくて済むこと、わたしが辛味チキンを好きなことが主な理由ではありますが、お客さんの入りや店内のオペレーション... 2019.05.19 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり 今年もシーズン到来!たねやのお茶の子はこの時期限定のオススメおみやげ♪ わたしがこよなく愛する「たねやのお茶の子」、毎年GWあたりになると「まだかまだか」とソワソワとした気分にさせてくれる銘菓である。自分で食べるのもよろしいが、その美しいスガタカタチと清涼ささえ感じさせるさわやかな味わいから、お土産としても使え... 2016.05.08 2016.05.10 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり クリスマス直前!チキンをどこで買う?コンビニ、ファーストフード各社の産地を調べてみた 西洋の風習としては、七面鳥を食べるようですが、本邦ではチキンを食べる人が多いのではないでしょうか? 以前から、わたしは大好きなモスバーガーのモスチキンの原料(鶏肉)が、中国産であることに不満を抱き記事にしてきました。 モスバーガ... 2015.12.22 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり エクセルシオールカフェがモーニングからヨーグルトを無くし実質値上げした件について わたしは喫茶店やカフェでモーニングを食べるのが好きで、週に複数回はモーニングを食べ歩いています。コーヒーチェーン店のモーニングの中では、エクセルシオールカフェがお気に入りでした。 同店のモーニングでは、オプションで130円を支払うこと... 2015.09.24 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり 神保町界隈で食べるモノに迷ったら、スヰートポーヅ (スイートポーヅ)の餃子がオススメ! みんな大好き!スヰートポーヅ (スイートポーヅ)は、餃子と水餃子と包子(天津包子)、そしてライスとみそ汁しかないシンプルなお店です。 スヰートポーヅの餃子は、よく見かける皮で具を包んで閉じられたタイプではなく、皮で具をくるりと軽く... 2015.09.15 2015.09.22 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり エクセルシオールカフェのクロックムッシュのモーニングはヤバイくらいにオススメなのです! いろいろな街の地場の喫茶店で食べるモーニングも好きですが、珈琲チェーン店で食べるモーニングの安定感も捨て難いモノがあります。そんな珈琲チェーン店のモーニングで最近のイチオシは、エクセルシオールカフェのクロックムッシュなのです! ク... 2015.07.24 2019.05.02 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり 夏に向けてのオススメ!「お疲れさんにクエン酸」は炭酸水や水で割ってもウマイのです! 5月だというのに真夏日が続いていますが、ただ暑いだけではなく蒸し暑いというのがけっこうツライですよね。汗をかくと同時に体力を奪われていく、そんな手ごわい夏に向けてオススメなのが、「お疲れさんにクエン酸」です。 「お疲れさんにクエン酸」... 2015.05.28 2015.05.30 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり 贅沢な発酵バター入りのスペシャルビスコがかなり旨くて、朝食の定番になりつつある件について 土日は喫茶店でのモーニングを続けていますが、平日のモーニング通いを断ち切り、朝食の定番メニューとなりつつあるのがこのビスコ。「ビスコ<発酵バター仕立て>」です。 これは、ビスコ80周年を記念して2013年に期間限定・数量限定で... 2015.05.22 2015.05.23 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり ANAが贈るTastes of JAPAN、5月の羽田空港では鳥取県の12種類の日本酒が楽しめます 2013年9月からANAは、全国の様々な特産品を紹介するプロジェクト「Tastes of JAPAN by ANA」を実施し続けています。このブログでも以前にもとりあげたことがありますね。 羽田空港のANAラウンジなどで日本各地のお酒... 2015.05.17 食べたり呑んだり
食べたり呑んだり 横浜みなとみらいでがっつりモーニングなら、バビーズのエッグベネディクトがいい♪ 月に二〜三回は横浜にでかけます。仕事でいくこともあれば、遊びにいくことも。なかでもみなとみらいが好きです。海が近いせいからか開放的な雰囲気なのが気に入っています。 横浜に遊びに行くのならば、早朝からでかけることをオススメします。やはり... 2015.05.15 2015.05.16 食べたり呑んだり