今夜はブログ仲間と一緒にイタリアンを食べてきました。美味しいお料理もそうですがブログに関しての尽きない話題が何よりも楽しかったです(^^
今夜、語り合ったメンバーとは、以下の記事に書いた勉強会で出会いました。
目標へ最短で走るため、有料テーマel plano勉強会に参加した | 冒険者たち
前菜、パスタ、メイン(わたしは魚)、デザート、パン、コーヒーにワインなどのお酒を楽しむ席でした。画像は、ノルウェーサーモンのワイン蒸しスカプリッチョソースですね。
わたしは、連日連夜の宴席に前日の午前様と仙台からの移動での疲れを考慮し、今夜はアルコール抜きでグレープフルーツジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、ウーロン茶、ウーロン茶、カプチーノでキメました(っていうか、よー飲んだな>オレ!)
前菜のアンティパストサラダは、見た目にもこだわった造りとなっており彩りも鮮やかでした。サラダに用いる野菜は鮮度が大切だと常々思っていますが、こちらの野菜類はそういった点でも良かった思います。
まずは軽めの前菜から入る訳ですが、なぜか、腹ぺこだったわたしにとってはもっとチカラをといった感じでもう少し食べたかったくらいです(笑)
そこは、パンとオリーブオイルでカバーですね。しかし、パンを食べ過ぎるとメインの楽しみが減る訳でこのあたりの戦略はとても重要かと思います。
パスタは6種類から選択できたのですが、わたしは卵黄を練り込んだ自家製スパゲッティ カルボナーラソースをチョイスしました。
他のメンバーに人気だったのは、リコッタチーズとホウレン草のラビオリ トマトとバジリコのソースでしたね。5人中3人が選んでいました(笑)
カサゴとサラダ菜のリゾットも別に頼んでみんなでシェアしたのですが、これがまた美味しかったです。シェアするにはリゾットが最適だと思います。
グッチはこう思う
何かを為す時には、何を為すかも重要ですが、誰と為すかもとても大切だと思っています。わたしにとってのブログ仲間たち、これからも大切にしていきたいと思いますし、
切磋琢磨していければと切に願っています♪
参加メンバー
Endy’s Press のEndyさん
オーケーマック のそーちんさん
ものくろぼっくす のものくろさん
GoCha Mix のGochaさん
これからもよろしくです!!