今回はタイトルのとおり、戦国炎舞の第二十四回戦国大合戦でゲットしたガチャ券(武将・智将P14以上確定ガチャ券、SR確定ガチャ券などなど)たちをまわした結果です。
いつもであれば、戦国大合戦の報酬がそれほどよくないため、これらのガチャ券の結果は他のイベントとまとめて記録していたのですが、今回は障害が発生しそのお詫びでSR確定ガチャ券が2枚、レジェンドガチャ券が10枚配られたため記録してみました。
早速ですが、以下に結果を記したいと思います。今回も10連ガチャを多用しています。
武将・智将P14以上確定ガチャ券3枚、SR確定ガチャ券9枚を使った結果は
SSRカード
合計0枚
SRカード
16P 上泉信綱
15P 森長可
15P 真田幸村
14P 毛利勝永
14P 蘆名止々斎
14P 柳生宗矩
13P 島津義弘
13P 加藤段蔵
12P 羽柴秀吉
10P 石田三成
9P 乃美宗勝
9P 丹羽長秀
合計12枚
一番良いモノが16Pの上泉信綱さんですか。小隊長としては悪くないカードですが、残念ながらすでに限界突破もMAXまでいっています。どうせなら帰蝶さんとかが欲しかったですね(笑)
レジェンドガチャ券23枚を使った結果は
SSRカード
合計0枚
SRカード
15P 結城秀康 X 2
13P 毛利元就
10P 山県昌景
合計4枚
Rカード
19枚
23枚ではどうしようもないのですが(笑)、Rのみの19枚でした。
グッチはこう思う
新しくはじまった第十六回剣閃乱舞では、相棒という新システムが導入されました。タイプの異なる相棒を選択することで、自分の予想攻撃値UPや追加攻撃の効果があります。また、それぞれの相棒のレベルが上がるとクリティカルや超クリティカルの発動確率が上がったりするようです。
こういった新しい仕組みは、古参で剣閃乱舞に飽きている人にとっても朗報ですが、やはり新規参入者への心配りという観点からも有効だと思います。
戦力UPは100や200程度であれば、もともとの予想攻撃値1,000以上ある古参にとっては、10%、20%の増加率でしかありません。それが新人さんならば、予想攻撃値も600程度しかありません。そのうちの100や200となれば15%〜33%もの増加率となります。これは大きいですね!
また、豪壮将軍の仕組みも雑兵撃退数を稼ぎやすいように改善されています。豪壮将軍と出会った際に、必ず追撃が発生することと、一撃で必殺技ゲージが貯まるようになっています。これまた大きいですね!
もちろん、相棒システムは古参のひとりであるわたしでも十分に嬉しいですけどね(笑)運営さん、面白い取り組みをありがとう!
ゲームをはじめる時に下記の招待IDを使ってもらえるとスタートダッシュに必要なアイテムを複数もらえます。ぜひ、使ってみてください♪
【招待ID】gdTe22zE