2019年のGW大型連休は、嬉しい10連休と気分もグッと上がる感じです。わたしは余裕を持って計画をたてバッチリ過ごすはずでしたが、GW前夜である昨夜はいつもの呑み仲間と午前様に。。。朝五時半に起きるも、二度寝したりとスタートダッシュを切ることはできず、急遽、いま計画をたてている次第です。
まぁ、まだまだ九日半もあるわけで、ここから取り戻すぞ!決して「禍つヴァールハイト」をやりまくって終わったとならないよう、長いおやすみを充実した楽しいものにしたいと考え、自分のためになる、やりたいこと、やるべきことをリスト化してズンズンやっていきたいと思っています。
※終わったら☑️マークを頭に付与。回数モノはやった回数で後ろに日付を。気付いたこと、思いついたことがあったらドンドン追記していく方式とします。
心身を健やかにするためにやること
- ☑️腹筋(シットアップ)を20回x3セットを5回(日)やる。4/27、4/29、5/1、5/3、5/6
- ☑️レッグプレス75kgを12×3セットを5回(日)やる。4/27、4/29、5/1、5/3、5/6
- ☑️シーテッドロー47kgを12×3セットを5回(日)やる。4/27、4/29、5/1、5/3、5/6
- ☑️30分ジョギングを5回(日)やる。4/27、4/29、5/1、5/3、5/6
- ☑️筋トレメニューのいずれかの負荷をアップする!
まずは、レッグプレスを75kg→85kgへ。もう少し上げられそうな気も。シーテッドローは厳しいかなぁ。結果として、最終日に腹筋(シットアップ)も20回x3セット→25回x3セットへ。レッグプレスは85kg→95kgへと二段階アップしました。さすがに吐きそうになりましたが、やりがいがある感じに。
- 21時以降に食べ物を取らない。4/27、4/28、4/29、4/30、5/1、5/2、5/3、5/4、5/5
- ☑️1日1食はサブウェイ的なダイエット食を4回(日)は実施する。4/28、5/1、5/2、5/3
- ライトな断食をやってみる
- ☑️旅に出る
知識・教養関連のやること
- ☑️専門書を1冊以上読破する
「調べる技術、書く技術」を読んだ。途中で、なんというか自己啓発書っぽい安っぽさを感じる箇所もあったが、読み終わってみると得るものが多い本だった。読み通してよかったと思う。
- 純文学を1冊以上読破する
- ☑️サイトデザインに手を入れる。4/30
- 外注計画をたてる
- ☑️ブログの記事更新7回分。4/27、4/28、4/30、5/1、5/2、5/3、5/4
- ☑️ブログの記事修正20記事分
- ☑️サイトのAMP対応を実施する
- ☑️2時間以上集中して学習することを4回は実施する。4/28、5/1、5/2、5/4
家族と共にやることリスト
- ☑️思いっきり一緒に遊ぶ。5/2
海辺でテントをはって、サッカーやキャッチボール、フリスビーなどで楽しく遊んだ。暑い日だったので外で食べたガリガリくんの九州みかん味がまた格別だった♪
- ☑️子どもと一緒に料理する
- ☑️キャンプする
- ☑️美味しいものを食べにでかける
- ☑️子供と一緒に映画を観る
- 生涯計画をカミさんと見直す
財産を増やす・守るためにやることリスト
- ☑️会計記録簿見直し・当該年度版へ。4/29
- 子ども用証券口座作成
- 狙っている株リスト作成
- ゲーム会社比較
- ☑️ポイントカードの整理とポイント利用など
- ☑️定期預金の満期チェックとその行き先の検討
やらなきゃならない雑用リスト
- ☑️収納家具を粗大ゴミ申し込んで捨てる
- ☑️子どもの勉強用スタンドを検討・購入
ネットで評判が高かったパナソニック LEDデスクスタンド SQ-LD222-W ホワイトにしました!カミさんもカタチがシンプルでいいと気に入った模様。
- ☑️親戚の子どもの誕生日会
- ☑️親戚の子どもの誕生日プレゼント購入
親戚は勉強に厳しい方で、その子どもさんもパズルなどが好きなのでFLASHPAD AIR フラッシュパッド エアにしました!セガだしなんかいい感じ♪
- ☑️いらないものをゴミ袋1杯分は捨てる
- ☑️開きまくったタブを整理する
- ☑️書斎の机の上をクリアにする。4/29
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
もちろん、この記事を書いている途中からいろいろとやりはじめてたりします。まずは、書き出すことで何をやるのかを明確にするということが肝要だと思うのです。また、ブログに書いたからにはやらなければならないという効果もあったりします。