タイトルの通り、2016年3月末現在、やっているゲームとその課金額を列挙します。楽しんでいる(いた)順とします。
No | タイトル | 直課金 | 他課金 | 開始 | 終了 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 戦国炎舞-kizna- | 69,770円 | 0円 | ’13 07/10〜 | |
2 | Hearthstone:ハースストーン | 2,400円 | 3,500円 | ’16 02/13〜 | |
3 | ワールド エンド エクリプス | 0円 | 0円 | ’15 12/25〜 | 〜’16 02/24 |
4 | Fate G/O | 0円 | 0円 | ’15 12/16〜 | 〜’15 12/16 |
5 | ディバインゲート | 120円 | 3,280円 | ’15 05/16〜 | 〜’15 10/10 |
6 | クラッシュオブキングス | 0円 | 0円 | ’15 07/02〜 | 〜’15 07/04 |
7 | ぼくらの甲子園!ポケット | 0円 | 0円 | ’15 02/25〜 | 〜’15 05/15 |
8 | サウザンドメモリーズ(千メモ) | 0円 | 0円 | ’15 02/10〜 | 〜’15 04/15 |
9 | グランブルーファンタジー | 0円 | 0円 | ’15 02/04〜 | 〜’15 04/10 |
10 | 三国志乱舞 | 0円 | 0円 | ’15 01/12〜 | 〜’15 04/10 |
11 | 千年の巨神(せんかみ) | 0円 | 0円 | ’14 11/10〜 | 〜’15 03/22 |
12 | ロード・トゥ・ドラゴン | 0円 | 1,260円 | ’13 11/22〜 | 〜’14 07/31 |
13 | GAME OF WAR | 3,500円 | 0円 | ’14 06/01〜 | 〜’14 07/31 |
14 | 蒼穹のスカイガレオン | 300円 | 1,680円 | ’13 08/31〜 | 〜’14 10/31 |
15 | チェインクロニクル | 11,600円 | 3,310円 | ’13 08/10〜 | 〜’14 05/31 |
16 | ブレイブフロンティア | 0円 | 0円 | ’13 07/18〜 | 〜’14 01/31 |
17 | ナイツオブグローリー | 0円 | 0円 | ’13 11/24〜 | 〜’13 12/10 |
18 | レギオンウォー | 0円 | 0円 | ’13 11/09〜 | 〜’13 12/29 |
19 | ドラゴンタクティクス | 3,100円 | 0円 | ’13 12/15〜 | 〜’14 03/31 |
※表の見方としては、直課金はゲーム内で課金をしたモノ。他課金はグッズや関連書籍を買ったり、まだ課金はしていないけれどiTunes CardやGoogle PLAYカードを買ってチャージをしているモノ。すべて累計の金額となります。
ワールド エンド エクリプス
ワールド エンド エクリプス(以下、ワルエクという)は、SEGAが運営するファンタジーRPGです。うえの画像を見てもらえればわかると思いますが、美しくセンスあるグラフィックと懐かしいまでに王道のストーリーがウリだと個人的には思っています。
本作は、竜の骸の上での生活を舞台とした、
個性あふれるキャラクターとのドラマチックな展開が繰り広げられる戦略型RPGです。
一部隊の隊長としての手腕を揮い、
あなただけの物語を書き綴ってください。心の中にある劇場的な物語を今ここに――
こういった王道ともいうべきRPGを久しぶりにやりたかったのです。SEGAには、以前わたしもハマった「チェインクロニクル」という素晴らしいソシャゲを作った実績もありますし、ワルエクには期待していました。
いや、別に裏切られた訳ではありません。きっと、そのまま進化していけば面白くなったはずです。しかし、わたしのリアルが忙しくなったため、今は凍結してる状況です。
ワルエクは、タワーディフェンスの要素もありつつ、単なる他のゲームの模倣にしないぞという製作陣の意気込みが感じられる内容でした。
◆2つのラインが織り成す多角交戦による戦略バトル!
・直感的操作で高度なバトルを実現!
・多角交戦の戦況を見極めろ!
・独自の戦略を編み出せ!◆武器に宿る精霊の力で戦況を操れ!
・超強力ド派手スキルで戦況を変えろ!
・狩猟兵と武器の可能性を引き出せ!
・テンポと操作性に富んだ演出を体感せよ!◆狩猟兵と武器を独自に組み合わせよ!
・兵、武器、精霊それぞれの特性をいかせ!
・独自の編成で戦況が大きく変化!
・重厚な戦略に一歩踏み込め!施設の建設が君の戦略を大きく広げる!
竜の背上で待ち受ける君だけのドラマがここにある!
仕事が一段落したら、またやりたいなと思わせるソシャゲです。ワルエクはキャラクターのタッチも妙に萌えの要素が強くなくて好感がもてます。わたしは基本的に音を消してプレイしているので、GAME MUSICや声(キャラクターの)などを聴くことはないのですが、そちらの評判も良いようですよ。
グッチはこう思う
今月の課金額は5,900円です!中途半端な金額になっているのは、おトクな課金方法をやっているからです(笑)それについては、またいずれ書きたいと思います。
ソシャゲに課金して、課金した会社の株で儲けるという好循環が続いています。この輪を上手に回し続けていきたいと思っています♪