2016年の年末年始はカレンダー通りであれば、本日12月29日(木)〜1月4日(水)までの7連休になる人が多いのではないでしょうか。
昨年もやりましたが、せっかくの連休ですから充実した楽しいものにしたいと考え、自分のためになる、やりたいこと、やるべきことをリスト化してトコトンやっていきたいと思っています。
【1/4更新】年末年始の7連休でやることリスト2015〜2016 | 冒険者たち
7日間なんていっても、ボーッとしていたら「あっという間に」過ぎていきます。それはそれで悪くはない休日の過ごし方なのかもしれませんが。気付いたことがあったらドンドン追記していく方式とします。
サイト作成に関するやることリスト
- ☑️達成!:サイトにテーマをもたせる(解説文、カテゴリーの再編成)
- ☑️達成!:ブログの記事を7日間で7記事以上書く
→12/29、12/30、12/31、1/3、1/4実施
- ☑️達成!:ブログのヘッダーイラストのデザイン案をつくる
- ☑️達成!:twitter戦略を練る(プロフィール、フォロー見直し)
- ☑️達成!:ブログ戦略を練る(別ブログの作成)
健康に関するやることリスト
- ☑️達成!:毎日60秒間の逆立ちをする
→12/29、12/30、12/31、1/1、1/2、1/3、1/4実施
- ☑️達成!:腹筋ローラーを4日間行う(膝立て式 10回×2セット)
→12/29、12/31、1/2、1/4実施
- ☑️達成!:30分以上のウォーキング(有酸素運動)を4日間行う
→12/29、12/30、12/31、1/1、1/2、1/3、1/4実施
- 一日一食はサブウェイやサラダチキンで食べることを5日間行う
→12/29、12/30、12/31、1/4実施
- ☑️達成!:夜の21:30以降に飲食をしない
→12/29、12/30、12/31、1/1、1/2、1/3、1/4実施
- ライトな断食をやってみる
知識や教養に関するやることリスト
- ☑️達成!:雑誌を3冊読んで捨てる
→12/29、12/30、1/3実施
- ☑️達成!:専門書を1冊読破する
- 純文学を1冊読破する
- ☑️達成!:一日に3時間以上、集中して学習する
→12/30、12/31、1/4実施
心身をリフレッシュするやることリスト
- ☑️達成!:旅に出る
- ☑️達成!:美しい景色を見る
- ☑️達成!:パワースポットに行く
- ☑️達成!:家族と思いっきり一緒に遊ぶ
- ☑️達成!:家族と美味しいものを食べに行く
- ☑️達成!:書斎の机上のモノをすべて整理し、清々しい気持ちを味わう
- ☑️達成!:マンガ「イムリ」を全巻読み直して感動の涙を流す
やらなきゃならない雑用リスト
- 書斎の棚を見直す
- ☑️達成!:27インチモニターの設置
- リビングの窓拭き
- ☑️達成!:家の電球・電灯のチェック&替える
- ☑️達成!:年賀状を12月30日までに出す
- ☑️達成!:古い年賀状を捨てる
あとがき
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
この記事を書いている途中からいろいろとやりはじめています。書き出すというのはとても大切ですね。また、ブログに書いたからにはやらなければならないという効果もあったり。さて、着手しよう。