タイトルの通り、2015年12月末現在、やっているゲームとその課金額を列挙します。楽しんでいる(いた)順とします。
No | タイトル | 直課金 | 他課金 | 開始 | 終了 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 戦国炎舞-kizna- | 69,770円 | 0円 | ’13 07/10〜 | |
2 | Fate G/O | 0円 | 0円 | ’15 12/16〜 | 〜’15 12/16 |
3 | ディバインゲート | 120円 | 3,280円 | ’15 05/16〜 | 〜’15 10/10 |
4 | クラッシュオブキングス | 0円 | 0円 | ’15 07/02〜 | 〜’15 07/04 |
5 | ぼくらの甲子園!ポケット | 0円 | 0円 | ’15 02/25〜 | 〜’15 05/15 |
6 | サウザンドメモリーズ(千メモ) | 0円 | 0円 | ’15 02/10〜 | 〜’15 04/15 |
7 | グランブルーファンタジー | 0円 | 0円 | ’15 02/04〜 | 〜’15 04/10 |
8 | 三国志乱舞 | 0円 | 0円 | ’15 01/12〜 | 〜’15 04/10 |
9 | 千年の巨神(せんかみ) | 0円 | 0円 | ’14 11/10〜 | 〜’15 03/22 |
10 | ロード・トゥ・ドラゴン | 0円 | 1,260円 | ’13 11/22〜 | 〜’14 07/31 |
11 | GAME OF WAR | 3,500円 | 0円 | ’14 06/01〜 | 〜’14 07/31 |
12 | 蒼穹のスカイガレオン | 300円 | 1,680円 | ’13 08/31〜 | 〜’14 10/31 |
13 | チェインクロニクル | 11,600円 | 3,310円 | ’13 08/10〜 | 〜’14 05/31 |
14 | ブレイブフロンティア | 0円 | 0円 | ’13 07/18〜 | 〜’14 01/31 |
15 | ナイツオブグローリー | 0円 | 0円 | ’13 11/24〜 | 〜’13 12/10 |
16 | レギオンウォー | 0円 | 0円 | ’13 11/09〜 | 〜’13 12/29 |
17 | ドラゴンタクティクス | 3,100円 | 0円 | ’13 12/15〜 | 〜’14 03/31 |
※表の見方としては、直課金はゲーム内で課金をしたモノ。他課金はグッズや関連書籍を買ったり、まだ課金はしていないけれどiTunes CardやGoogle PLAYカードを買ってチャージをしているモノ。すべて累計の金額となります。
Fate Grand Order(Fate G/O)
ドコモのdアニメで観ていた、Fateですが実はアニメもそれほどはハマりませんでした。。。ゲームも少しだけやってみようかと試してみたのですが。。。最初のガチャで良いサーヴァントが得られなかったので、その時点でやめました(早!)そのため、面白いかどうかさえわかっていません。
なぜ、こんなことを書いているかというと、このリセマラという概念をそろそろ無くしてはどうかと考えているからです。最初のガチャでは同じものしか出ない。しかもそれなりに価値があるものを。
そうしないと、そこでやめる人が出てくるのです。個人的には、それはとてももったいないことだと思います。興味を持ってくれた人に、続けてもらう。それがまずはソシャゲ運営の第一歩だと思っているからです。
グッチはこう思う
年末から年始にかけて、戦国炎舞ではキャンペーンをいくつか張りました。もちろん、わたしもそれに応えるために、過去最大級の課金を行いました。18,500円だけですので、戦国炎舞の恐ろしいほどの上位課金陣とは比べるべくもありませんが(笑)
いやぁ、オトナのプレイスタイルになってきたなぁ(笑)