毎月、月はじめに前月の締めを行っています。ただ単にトレードの結果を書いていっても意味がないと考えていましたが、月単位であれば自分にとっても何か気付きがあるのではないかと考えたのです。
【参考リンク 先月の投資成績】
43,000円の利益、2015年7月の投資成績 | 冒険者たち
【当サイトで人気のコンテンツはコチラ♪】
オススメのFX口座開設ガイド〜はじめての方(初心者)も安心〜 | 冒険者たち
という訳で、先月(8月)の投資成績をまとめます。個人情報保護の観点(笑)と、面倒くさいという観点から下3桁を切り捨てます。早く下4桁切り捨てと言えるまでもっていきたいですね!また、すべてを晒す必要もないと思いますので日常的に動かしている3つの口座だけとします。
株式投資
±0円
8月はスゴかったですねぇ。本当に面白かったです。しかし、株の利益は無しです。これからが楽しみです(笑)
FX投資
+16,000円
FXはスゴカッタ。めちゃくでした。これだけの乱高下は久しぶりですね。損切りもたくさんしました。終わってみればプラスですが、かなり怖い目にも会いました。
主な売買通貨は売買数が多い順にドル/円、豪ドル/円、NZドル/円。わたしはGMOクリック証券で稼いでいます♪
番外:500円玉貯金(笑)
+2,500円(これだけは累計)
ゲームに課金するために、気づいた時に500円玉を貯金することにしています。なお、ゲームへの課金はこの貯金箱からしかしないこととします。
8月のゲームへの課金は0円です。大きく増えもせず、減りもせずという感じですね。
2015年8月末時点でプレイしているゲーム(ソシャゲ)とその課金額 | 冒険者たち
グッチはこう思う
2015年8月は本当に大波乱でしたが、飲み屋でサラリーマン風のグループが、「株がスゴイことになってるね。おれには関係ないけどね」などといった会話をしていました。
大多数の日本人にとっては、一見すると関係のない話に見えますね。関係があるとすれば年金の運用益などそういった感じでしょうか。
ただ、市場に接している人のなかでは、今回の大騒動で退場を余儀なくされたり、家庭が壊れたりと大変な目にあった方もおられるかと思います。
わたしも久々にグーっと気持ちが暗くなる感覚を味わいました。もちろん、もっとどん底を味わっているので、このくらいではへこたれませんが(笑)ただ、より一層、気を引き締めて相場に臨もうと決意を新たにしました。
※数字については、各口座の精算機能や取引履歴CSVなどを利用して機械的に算出しています。正確には日付等で少しズレるかもしれませんが、記事用なので概算で気にせずにいっています。