タイトルの通り、2015年1月末現在、やっているゲームとその課金額を列挙します。楽しんでいる(いた)順とします。
No | タイトル | 直課金 | 他課金 | 開始 | 終了 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 戦国炎舞-kizna- | 13,500円 | 0円 | ’13 07/10〜 | |
2 | 千年の巨神(せんかみ) | 0円 | 0円 | ’14 11/10〜 | |
3 | 三国志乱舞 | 0円 | 0円 | ’15 01/12〜 | |
4 | ロード・トゥ・ドラゴン | 0円 | 1,260円 | ’13 11/22〜 | 〜’14 07/31 |
5 | GAME OF WAR | 3,500円 | 0円 | ’14 06/01〜 | 〜’14 07/31 |
6 | 蒼穹のスカイガレオン | 300円 | 1,680円 | ’13 08/31〜 | 〜’14 10/31 |
7 | チェインクロニクル | 11,600円 | 3,310円 | ’13 08/10〜 | 〜’14 05/31 |
8 | ブレイブフロンティア | 0円 | 0円 | ’13 07/18〜 | 〜’14 01/31 |
9 | ナイツオブグローリー | 0円 | 0円 | ’13 11/24〜 | 〜’13 12/10 |
10 | レギオンウォー | 0円 | 0円 | ’13 11/09〜 | 〜’13 12/29 |
11 | ドラゴンタクティクス | 3,100円 | 0円 | ’13 12/15〜 | 〜’14 03/31 |
※表の見方としては、直課金はゲーム内で課金をしたモノ。他課金はグッズや関連書籍を買ったり、まだ課金はしていないけれどiTunes CardやGoogle PLAYカードを買ってチャージをしているモノ。すべて累計の金額となります。
戦国炎舞 -KIZNA-
現在のイチオシは相も変わらずの戦国炎舞です。先月来、推していた千年の巨神(せんかみ)はちょっとお休み中です。
ついにゲームに課金をしました。戦国炎舞に10,500円です!わたしにとってはとても大きな課金額といえます。今までのゲーム人生のなかでも最大級ではないでしょうか(言い過ぎ?)
そして、課金の累計額でもSEGAの「チェインクロニクル」を抜いて、「戦国炎舞」が単独トップにたちました。ぱちぱちぱちぱち。
やはり年末年始の「松ガチャ」「竹ガチャ」の影響が大きいですね。あの2つのガチャの魅力に抗うことは、戦国炎舞をやっている者にとってはかなり難しいことといえるほど、魅力的な内容でした。
気になる結果は、、、ボチボチでした(笑)松に対する期待が高すぎたのかも(笑)
スクエニを研究する観点から三国志乱舞をはじめました
何度か記事にも書きましたが、スクウェア・エニックス・ホールディングスの株が気になっています。スクエニのゲームがどういったモノなのかを確かめるために、同社の代表的なソシャゲである三国志乱舞をはじめてみました。
スクエニ株(9684)を調べつくしたのに、未だに買っていない3つの理由 | 冒険者たち
スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)が気になっている件について | 冒険者たち
現時点でのセールスランキングでは、スクールガールストライカーズの方が上位ですが、アレをやるのはちょっと恥ずかしいかな(笑)
グッチはこう思う
先月の時点で宣言していた、「Google Playに一万円入金して待っています。わたしの一万円(それ以上でもOK!)を奪っていくのは、「戦国炎舞」か「千年の巨神(せんかみ)」か楽しみです♪」
2014年12月末時点でプレイしているゲーム(ソシャゲ)とその課金額 | 冒険者たち
さらっていったのは、戦国炎舞でした!運営の方々にはこれからもよい企画をお願いします♪