毎月、月はじめに前月の締めを行っています。ただ単にトレードの結果を書いていっても意味がないと考えていましたが、月単位であれば自分にとっても何か気付きがあるのではないかと考えたのです。
【参考リンク 先月の投資成績】
19,000円の利益、2014年10月の投資成績 | 冒険者たち
【当サイトで人気のコンテンツはコチラ♪】
オススメのFX口座開設ガイド〜はじめての方(初心者)も安心〜 | 冒険者たち
という訳で11月の投資成績をまとめます。個人情報保護の観点(笑)と、面倒くさいという観点から下3桁を切り捨てます。早く下4桁切り捨てと言えるまでもっていきたいですね!また、すべてを晒す必要もないと思いますので日常的に動かしている3つの口座だけとします。
株式投資
+45,000円
11月はenish(3667)の千年の巨神フィーバーでボチボチでした。ここから追っていくためには実際にプレイをしてからと考え、この程度で止めている状況です。
そして、今、千年の巨神をプレイし始めています。おいおいレビューしていきたいと思います。
FX投資
+332,000円
先月に引き続いてビックリしたのですが、今月というか11月はあまり取引していない印象だったのですが、ひとつひとつが大きかったようです。けっこうな額を勝ってしまっているのでこれは12月に損を出さないとマズイですね。気をつけよう。。。
主な売買通貨は売買数が多い順に豪ドル/円、ドル/円、ランド/円。わたしはGMOクリック証券で稼いでいます♪
番外:500円玉貯金(笑)
+10,500円(これだけは累計)
ゲームに課金するために、気づいた時に500円玉を貯金をすることとしています。なお、ゲームへの課金はこの貯金箱からしかしないこととします。
最近、課金したくなるようなゲームがなくて積み上がる一方です。。。わたしは、そのゲームが面白いかどうかという点ももちろん大切にしていますが、何よりもそのゲーム会社を応援したいか(投資したいか)がキーなのです。
【実際、先月課金したゲームは無しです】
2014年11月末時点でプレイしているゲーム(ソシャゲ)とその課金額 | 冒険者たち
グッチはこう思う
2014年11月は大幅な黒字に終わっておりますが、ちょっとやり過ぎた感があります。本業が忙しく利益の管理をする暇がなかったのが痛い。。。少し損だししますかね。
それにしてもこうやって振り返ることの大切さを痛感します。元々、メモ魔なのでなんでも記録している方だと思っていましたが、こうやって繁忙期にはすっかり抜けているものですね。ブログやっててよかった!
※数字については、各口座の精算機能や取引履歴CSVなどを利用して機械的に算出しています。正確には日付等で少しズレるかもしれませんが、記事用なので概算で気にせずにいっています。