今回はタイトルのとおり、戦国炎舞の第四回天下統一戦と協闘バトルでゲットしたガチャ券(SSR10%ガチャ券、武将・智将P14以上確定ガチャ券、SR確定ガチャ券などなど)たちをまわした結果です。今回も10連ガチャを多用しています。
早速ですが、以下に結果を記したいと思います。
SSR10%ガチャ券3枚、武将・智将P14以上確定ガチャ券11枚、SR確定ガチャ券7枚を使った結果は
結果
SSRカード
P17 伊達政宗
P17 猿飛佐助
P16 風魔小太郎
合計3枚
SRカード
P19 甘粕景持
P16 島左近
P16 猿飛佐助
P15 宇喜多直家
P15 宮本武蔵
P15 望月千代女
P15 帰蝶
P14 留守政景 X 2
P14 毛利隆元
P14 望月千代女
P14 最上義光
P14 龍造寺隆信
P14 柳生宗矩
P12 山県昌景 X 2
P12 滝川一益 X 2
合計18枚
出ました!SSRが三枚も!!なんだかあまり嬉しくないのは気のせいでしょうか。はい、気のせいです。何が出たにせよ、SSRというものは嬉しいモノです。
それにしてもわたしは、巷でダメSSRNo1の座に輝いている風魔小太郎さんを一枚も引いていないのが密かな自慢だったのですが、ここ一カ月の間に三枚もひいています。これは何かの罰なのでしょうか(笑)
以前も書きましたが、これだけSSRの種類が増えているのです。多少出し過ぎても進化しないのでOKだと思います。むしろチェンジガチャの需要が増えて、運営側としてはホクホクの結果になる可能性も(笑)
今回は、高コストSRの猿飛佐助さんと島左近さんがまたまた出てくれたことが嬉しいですね。猿飛佐助さんはこれで四進してSSR化です。補助スキルに覚悟を持っていますので、レベル20にしたら覚醒してデッキインできます。島左近さんは言わずもがなの覚悟継承ですね。
あと、トピックスとしてはコスト19のSRをはじめてひきました。。。しかし、これってコスト19の意味があるのでしょうか。。。戦力的にもスキル的にもハッキリ言ってイマイチです。これであれば低レベルのSSRでも良かったのでは。。。(笑)
レジェンドガチャ券111枚を使った結果は
結果
SSRカード
合計0枚
SRカード
P16 山県昌景
P15 恭雲院
P15 伊達政宗
P15 北条綱成
P15 帰蝶
P14 可児才蔵
P14 九鬼嘉隆
P14 島津義弘
P11 母里友信
合計9枚
Rカード
102枚
SSRでも高コストSRである山県昌景さんが出てくれました。こちらはすでに四進して限界突破もしています。今後、実装が予定されている交換用にとっておこうと思います。
グッチはこう思う
今回も絶好調です!運営さんが方針を変えてSSRが出る確率を高くしているのであれば、良い方向だと思います。大切なことだと思うので何度でも書きますが、SSRの種類がこれだけ増えてくると、二進三進でさえ四苦八苦です。LG化なぞ、そのまた先の話なのです。
で、あればたとえわずかであってもSSRが出る率を上げることで、プレイヤーのやる気を上げることは良い施策だと思うのです。更にいえば、上にも書いたようにチェンジガチャも盛り上がり一石二鳥だと考えるのですがいかがでしょうか。